メインコンテンツへ

よくある質問(レゴランド・ラボ)

レゴランド・ラボ よくあるご質問について

誰が参加できますか?

有効な年間パスポート(スターターを除く)をお持ちの、小学生以上のお子さまから大人の方までが参加できます。

 

体験はできますか?

現在レゴランド・ラボでの無料体験は中止しております。その代わりに通常ワークショップのプログラミングクラス「LEGO BOOST ~スペースレンジャーになろう!~」では、レゴランド・ラボの体験の一部を楽しんでいただくことができます。わからないところはワークショップのスタッフにお問合せください。

誰が参加できますか?

有効な年間パスポート(スターターを除く)をお持ちの、小学生以上のお子さまから大人の方がお申込みいただけます。

 

通常のワークショップとの違いは何ですか?

通常ワークショップのプログラミングクラスは、タブレットを使ったプログラミングがメインでしたが、レゴランド・ラボは「ビルディング」「プログラミング」どちらもお楽しみいただけます。
複数あるベースモデルから好きなものを選んでいただき、自分のオリジナル作品を作っていただきます。そのベースモデルは今後どんどん増えていく予定です。レゴランド・ラボならではの内容として、クラスの終わりにお子さまが保護者の方に向けてプレゼンテーション(説明)を行っていただきます。

 

保護者は参加しなければなりませんか?

レゴランド・ラボに登録されたお子さまは、緊急連絡先を登録していただいているので教室の外にいていただいて構いません。
しかし、パーク内にいていただく必要がございます。お子さまによるプレゼンテーション(説明)がございますので、クラス終了15分前にはお戻りください。

受講回数がまだ残っているのに、年パスの期限が過ぎてしまった場合はどうなりますか?

購入時に期限が切れておらず、途中で切れてしまった場合は、1 Dayパスポート(1回限りの対応)をご購入いただくか、年間パスポートの更新で、引き続き受講いただけます。

 

予約のキャンセルはどうすればいいですか?

専用予約サイトを介してキャンセルいただくか、レゴランド・ラボ専用Email Lab@LEGOLAND.jpもしくは弊社コールセンターで承ります。なお、Emailとコールセンターではキャンセルのみを承り、予約自体はできません。

 

予約の変更はどのようにすればいいですか?

専用予約サイトのシステムでおこなっていただくか、パーク内レゴランド・ラボの窓口でお願いいたします。

 

当日のキャンセルできますか?

大変申し訳ございませんが、いかなる理由でも原則キャンセルは受付けできません。必ず2日前までにご予約のキャンセル・変更をお願いいたします。変更は何回していただいても構いません。
お子様の体調不良など、やむを得ない理由がございましたら、弊社コールセンターもしくは Lab@LEGOLAND.jpへご連絡ください。

有効期限はありますか?

購入日から1年後の月末日となります。 

例:購入日が2022年4月1日の場合、有効期限は2023年4月30日まで

※チケットをすべて使い切った場合、有効期限内であってもイベントにご参加いただくことはできません。

Health