
お家でレゴランド!
「レゴランド・ジャパン オンライン・セッション」とは?
3つのセッションで構成された「作って」「伝えて」「共有する」オンラインイベントです。
15歳未満の方は誰でも参加でき、さらにレゴランド・ラボの会員(以下、ラボ生)にはラボ生限定のお楽しみコンテンツをご用意しております。
気軽にお家から参加できる新しいレゴランドのオンライン体験をぜひお試しください。

当日の様子
アワード・セッション
2021年2月8日~3月7日、オンライン上でレゴランド・オンライン・セッションが行われました。
オンライン・セッションではテーマ(「未来の公園」)に沿ったレゴ®モデル作品を募集し、オンラインのプレゼンテーションや、写真投稿を行いました。
その中から最優秀賞、ドクターブリック賞の作品が選ばれました。
映像は3月14日に実施したオンライン・セッションの表彰式であるアワード・セッションの様子の一部です。
たくさんの応募ありがとうございました!
以下は実施した内容になります。
※オンライン・セッションへのご応募は3月7日(日)で終了しております。
3つのセッション

ホーム・セッション(作る)
お家でレゴ・ブロックを使ってテーマにあった作品を作るセッションです。
作品のテーマやルールの詳細は下記にてご確認ください。

プレゼン・セッション(伝える)
作った作品の写真を撮って、作品の魅力を文章で伝えて応募しよう!
ラボ生はオンライン会議ツール(ZOOM)で実際に作品をプレゼン!
※有効なレゴランド・ラボ受講チケットをお持ちの方に限ります。

アワード・セッション(共有する)
放送について(2021年3月5日更新)
一般クラス | ラボクラス | |
配信 | Youtubeのアーカイブ配信 | オンライン会議ツール(ZOOM)でのライブ放送 |
日時 | 3月16日17時頃を予定 | 3月14日(日)17時~スタート |
視聴方法 |
SNSまたは公式ウェブサイトに掲載される動画(Youtube)から視聴 |
専用サイトから事前予約。 ※既にご予約されている方は放送のURLを別途ご連絡します。 |
どのクラスで参加できるのかチェックしよう!
下記の2つのクラスがあり、それぞれのクラスによってセッションの内容が異なります。
一般クラス:15歳以下の方が対象のクラス
ラボクラス:ラボ生の方が対象のクラス
概要 | 説明 | 一般 | ラボ |
ホーム・セッション (作る) |
テーマにあった作品をレゴ・ブロックで作る | 〇 | 〇 |
プレゼン・セッション (伝える) |
オンラインで自分の作品をプレゼン | ‐ | 〇 |
作品の写真を送る | 〇 | 〇 | |
アワード・セッション (共有する) |
視聴者として参加 | 〇 | 〇 |
ゲストとして参加 | ‐ | 〇 |
※ラボ生の方は「一般クラス」か「ラボクラス」のどちらかを選べます。
※一般クラスとラボクラスの両方への参加はできません。

優秀作品にはプレゼントが!
応募作品の中から特に優秀な作品には素敵なプレゼントをご用意しております。
アイディアが思いついたらぜひチャレンジしてみよう。
参加について
テーマ:「 未来の公園 」
レゴの技術ではなく、新しいアイデア、わくわくするアイデア、おもしろいアイデアをレゴブロックで表現して、そのアイデアが評価の対象です。
一般クラス | ラボクラス | |
対象者 |
15歳までの方 |
|
参加料 | 無料 | |
募集期間 / 予約期間 |
2/4~3/7まで |
2/4~3/7まで より詳細な日程は「ラボ生専用予約サイト」にてご確認ください。 |