レゴランドは世界中で人気のレゴブロックをテーマにしたテーマパークです。
●40以上を超える乗り物、ショー、アトラクション
●1日を通して家族みんなであそべるテーマパーク
●1年中楽しめる、屋外型アトラクション
●テーマの異なる7つのエリア
●パーク内で1,700万個のレゴブロックと10,000のレゴモデルを使用
現在8か国、10か所にレゴランドパークがございます。
1968年 デンマーク(ビルン)
1996年 イギリス(ウィンザー)
1999年 アメリカ(カリフォルニア)
2002年 ドイツ(ギュンブルク)
2011年 アメリカ(フロリダ)
2012年 マレーシア(ジョホールバル)
2016年 アラブ首長国連邦(ドバイ)
2021年 アメリカ(ニューヨーク)
2022年 韓国(チュンチョン)
レゴランド・ジャパンは名古屋市港区金城ふ頭にございます。
アクセス方法に関してはこちらをご確認ください。
繁忙期や混雑が予想される日は公共交通機関にてお越しいただくことをお勧めいたします。
レゴランド・ジャパンの営業時間の詳細に関しては、営業時間・スケジュールのページをご覧ください。
各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応しております。
体験型、参加型アトラクション、乗り物を中心に、2歳から12歳までのお子様とそのご家族皆さんにお楽しみいただけます。
レゴランド・ジャパンは、2歳から12歳のお子様とそのご家族を対象としたパークとなりますが、おとなの方だけでもご来園いただけます。
レゴランド・ジャパンは、12歳以下の方は16歳以上のおとなの同伴が必要となります。12歳以下の方だけでの入場はできませんのでご了承ください。
はい。アジア最大級の品ぞろえを誇る、The Big Shop(ビッグ・ショップ)がございます。
東京と大阪にあるレゴランド・ディスカバリー・センターは屋内型のアトラクション施設になります。
レゴランド・ジャパンには、テーマの異なる7つのエリアがあり、40を超える乗り物、ショー、インタラクティブな冒険アトラクションがたくさんあります。1年中いつでも、お子様とそのご家族が1日中、思いきり楽しめる屋外型のテーマパークです。
パーク内への飲食物の持ち込みは原則ご遠慮いただいております。
以下の項目は持込みができません。
■ビン・缶類の飲料
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物
■ビン・缶類の飲料
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物
※離乳食はパーク内にお持ち込みいただけます。
※食物アレルギーをお持ちの方に限り、お弁当をパーク内にお持ち込みいただけます。
※おカバンにおしまいいただける程度の大きさ(約500ml程度のもの)の水筒またはペットボトルであれば、お持ちいただけます。
※食物アレルギーをお持ちの方に限り、お弁当をパーク内にお持ち込みいただけます。
※おカバンにおしまいいただける程度の大きさ(約500ml程度のもの)の水筒またはペットボトルであれば、お持ちいただけます。
以下の項目は持込みができません。ご入場前にお手荷物の確認をさせて頂いております。
飲食物
パーク内への飲食物の持ち込みは原則ご遠慮いただいております。
■ビン・缶類の飲料
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物
■ビン・缶類の飲料
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物
持ち物・動物
■アウトドアワゴン(2024年1月8日より)
■手押し三輪車(2024年1月8日より)
■キャリーケースを含む大きなお手荷物
■ローラーシューズ、スケートボード、ローラースケート等
■バット、木刀、ゴルフクラブ等
■三脚(一脚)などの撮影補助器具。
■楽器類、おもちゃのけん銃、手錠、バルーン、花火等
■ペット(盲導犬等を除く)
■無線機
■旗/腕章
■手押し三輪車(2024年1月8日より)
■キャリーケースを含む大きなお手荷物
■ローラーシューズ、スケートボード、ローラースケート等
■バット、木刀、ゴルフクラブ等
■三脚(一脚)などの撮影補助器具。
■楽器類、おもちゃのけん銃、手錠、バルーン、花火等
■ペット(盲導犬等を除く)
■無線機
■旗/腕章
危険物
■鋭利な金属類含めカッターナイフ、ハサミ等全ての刃物類、
■銃器、ガソリン、薬物、毒物、火薬類(爆竹、クラッカー等)、
■鈍器等凶器となる重量があるもの
■銃器、ガソリン、薬物、毒物、火薬類(爆竹、クラッカー等)、
■鈍器等凶器となる重量があるもの
※学校団体の方はこちらのFAQもご覧ください。
アウトドアワゴンや手押し三輪車は、安全のためお子様を乗せる目的であってもお持ち込みいただけません(2024年1月8日より)。また、キャリーケースなども同様にお持ち込みをお断りしています。
パーク内での禁止行為
■他のゲストに不快感を与える行為
■極端な肌の露出、刺青などの露出
■酩酊状態
■ゾンビなど、子供に恐怖感を与える仮装
■政治的思想をもつ啓発行為
■ビラ配りなどを伴う行為
■露店屋台などの出店行為
■従業員施設への出入り
■極端な肌の露出、刺青などの露出
■酩酊状態
■ゾンビなど、子供に恐怖感を与える仮装
■政治的思想をもつ啓発行為
■ビラ配りなどを伴う行為
■露店屋台などの出店行為
■従業員施設への出入り
また以下の使用をお断りします。
■旗・腕章、ハンドマイク、笛(警笛)、トランシーバー
■旗・腕章、ハンドマイク、笛(警笛)、トランシーバー
お問合せ先はこちらをご覧ください。
アトラクション 身長・年齢制限のご案内をご覧ください。